秋の季節の移ろいを“栞”に託して!

最近は、朝晩の気温がグッと下がり、秋を感じられる季節となりました。

教室の前の銀杏は黄色に染まり、生徒の目を楽しませてくれます。

そんな中、

一人の小学生が葉っぱを手にして、

 

「奇麗な葉っぱ!」と、私に見せてくれました。

 

 色鮮やかなイチョウの葉を捨てるには忍びなく、そこで“栞”に託して生徒に渡そうと思いつきました。

 

“栞”を作る手順は難しくありません。

まず初めに、

葉っぱを押し花の要領で乾燥させます。

十分に乾燥したところで、フィルムに挟んでラミネーターで圧着します。

好きな形に切りぬいてパンチで穴をあけて、最後にリボンで結んで完成です。

 

こちらの写真は、

教室の周りに咲いた草花を“栞”にしました。花びらには、綺麗な原色が残っていますね。

自分で摘んだ草花を思い思いの形にして楽しむことができます。

 

こちらは、

冒頭で述べた、生徒から預かったのイチョウの葉っぱの“栞”です。受けとった生徒は大喜びで、宝物を手にしたそんな瞬間でした。

「春になったら、桜の花びらを集めて飾ってみたいな!」と、期待を胸にふくらませていました。

それなら次は、

みんなと一緒に作ったら、きっと楽しいだろうな!と、私も思いに駆られる次第でした。

 

ちいさな秋が“栞”へと姿を変え、秋の日差しの様なそんな暖かな一日を過ごすことが出来ました。