節分

今日は節分です。暦の上では明日から春ですね。
学校の給食に「豆」が出てきたり、幼稚園でも「豆まき」をします。

もともと節分とは、「季節を分ける」という意味で使われ、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをさします。
その中でも立春の前日である「節分」はとても重要な日で、
新しい年が「病気や災いの無い良い一年になりますように」との願いを込めて、
豆をまいて、家の中の鬼を追い出し、福を迎え入れる習慣が今に続いております。

 

 

教室では、自由に食べられるように

「福豆」を用意させていただきました。

子ども達には、

これから始まる新しい年が、良い年でありますようにと「福は内、鬼は外」と願いが込められております。

来週は私立、3月には公立と、高校受験が本格化します。
受験生は「内なる鬼」に負けないように、皆がガンバてもらいたいですね。